第49話「ドリーマーズ・アゲイン(前編)」

menu

スパロボGC(スーパーロボット大戦GC)の攻略サイト!

当サイトはスパロボGC(スーパーロボット大戦GC)の攻略情報を紹介しています。今なら手頃な値段で購入できますので、ぜひ時間を見つけて全クリしてみてください。

スポンサード リンク

第49話「ドリーマーズ・アゲイン(前編)」

出撃地形:陸・海
友軍出撃ユニット 初期:戦艦1隻、選択11機
エルガイムMk-2(ダバ)、主人公機
クラウドハーケン(ジーク)・・・出撃位置:9
カルバリー・テンプル(オリビー)撃墜後:
バッシュ(ギャブレー)・・・出撃位置:味方戦艦
敵軍出撃ユニット 初期:カルバリー・テンプル×5
バッシュ×10・・・出撃位置:5
敵が7機以下:サージェ・オーパス(リョクレイ)
アシュラ・テンプル(ギャブレー)
バッシュ(ハッシャ)、バッシュ×8
カルバリー・テンプル×2・・・出撃位置:5
ベムボーグ・ダランチェ×4
ツインボーグ・ユニトゲラス×2・・・出撃位置:7
ベムボーグ・ダランチェ×4
ツインボーグ・ユニトゲラス×2・・・出撃位置:3
サージェ・オーパス(リョクレイ)撃墜後:
カルバリー・テンプル(リョクレイ)
カルバリー・テンプル(オリビー)・・・出撃位置:
サージェ・オーパス
敵全滅後:オージ(アマンダラ)
オージェ×8・・・出撃位置:8
オージ(アマンダラ)撃墜後:
オージ(アマンダラ)・・・出撃位置:オージ(アマンダラ)
以後繰り返し
勝利条件 敵の全滅
敗北条件 味方戦艦の破壊、ダバ機の破壊
撤退する敵 アシュラ・テンプル(ギャブレー):HP50%(4350)以下
幸運対象
努力対象
主なイベント
攻略 敵機を7機以下にすると増援が5の位置に現れるため、味方出撃地点から動かずに敵が近づいてくるのを待ち、迎撃しましょう。
敵の増援が現れても、その場で敵機が接近してくるのを待ちましょう。
バッシュのMAP兵器には気をつけ、最優先で撃墜させましょう。
サージェ・オーパス(リョクレイ)を撃墜すると、リョクレイとオリビーの機体が登場します。
ともにHPは低いので、一撃で落とせるでしょう。その後イベントが発生し、ギャブレーが味方として登場します。
さらにアマンダラこと真正ポセイダルとオージ・オージェの部隊が登場します。
オージは2度撃墜するとイベントが発生し、「ラキシスの心臓」を撃墜することができるようになります。
「ラキシスの心臓」は1の方向にあるため、移動力のあるユニットで急行し、破壊しましょう。
その後、弱ったオージを撃墜すればOKです。
入手パーツ サージェ・オーパス(リョクレイ):リペアキット
プロペラントタンク、スペアパーツ、カートリッジ
防御能力+15
アシュラ・テンプル(ギャブレー):ENメガチップ
SP消費-20%、命中能力+15
バッシュ(ハッシャ):命中能力+10
カルバリー・テンプル(リョクレイ):超合金Z
技量能力+15
カルバリー・テンプル(オリビー):サイコフレーム
射撃能力+15

第50話「ドリーマーズ・アゲイン(後編)」へ



スポンサード リンク

攻略フローチャート

メニュー