第46話「ゴワハンド星SOS」

menu

スパロボGC(スーパーロボット大戦GC)の攻略サイト!

当サイトはスパロボGC(スーパーロボット大戦GC)の攻略情報を紹介しています。今なら手頃な値段で購入できますので、ぜひ時間を見つけて全クリしてみてください。

スポンサード リンク

第46話「ゴワハンド星SOS」

出撃地形:宇宙
友軍出撃ユニット 初期:戦艦1隻、サスライガー、ブライガー
選択11機・・・出撃位置:9
最後の増援時:ターナ(セムージュ)
ヌーベル・ディザード(レッシィ)
ディザード×4(NPC)・・・出撃位置:9
敵軍出撃ユニット 初期:ボイダー戦闘母艦(ボイダー)
クイーンアテナス(ジルバ)
ベムボーグ・ダランチェ×4、ズドール×2・・・出撃位置:5
ベムボーグ・ダランチェ×2、ズドール・・・出撃位置:1
3ターン目:ズドール×6・・・出撃位置:1
5ターン目:サージェ・オーパス(リョクレイ)
カルバリー・テンプル(クワサン)、バッシュ×6
カルバリー・テンプル×3・・・出撃位置:7
敵が10機以下:カーメン・カーメン旗艦(カーメン)
アブジン×10・・・出撃位置:3
さらに2ターン後:ベムボーグ・ダランチェ×6
ツインボーグ・ユニトゲラス×3・・・出撃位置:1
勝利条件 敵の全滅
敗北条件 味方戦艦の破壊、ブライガーの破壊、サスライガーの破壊
撤退する敵
幸運対象
努力対象
主なイベント
攻略 手前の3機を撃墜したら、ゴワハンド宇宙要塞の上に味方ユニットを配置し、敵を迎撃しましょう。
5ターン目まではザール軍を相手にします。その後現れるポセイダル軍はMAP兵器を持ったユニットが登場しますので、接近される前に撃墜しましょう。
カーメン・カーメンの乗る戦艦はHPが高く、射程も長いため下手に手出しはできません。
スーパー系の機体で一気にHPを減らしましょう。
入手パーツ ボイダー戦闘母艦(ボイダー):ビームコーティングM
デュアルセンサー、スペアパーツ、援護レベル+2
クイーンアテナス(ジルバ):学習型CP+
非常食、カウンター
サージェ・オーパス(リョクレイ):カートリッジ、射撃能力+15
カルバリー・テンプル(クワサン):メガジェネレーター
リペアキット、防御能力+15
カーメン・カーメン旗艦(カーメン):ソーラーパネル
プロペラントタンク、底力+2

第47話「アマンダラ・カマンダラ」へ



スポンサード リンク

攻略フローチャート

メニュー