第37話「切り開け!地球の未来」

menu

スパロボGC(スーパーロボット大戦GC)の攻略サイト!

当サイトはスパロボGC(スーパーロボット大戦GC)の攻略情報を紹介しています。今なら手頃な値段で購入できますので、ぜひ時間を見つけて全クリしてみてください。

スポンサード リンク

第37話「切り開け!地球の未来」

出撃地形:陸
友軍出撃ユニット 初期:真ゲッター1・・・出撃位置:9
2ターン目:主人公機、トライダーG7
テキサスマック・・・出撃位置:9
3ターン目:Gフォートレス(ジュドー)、Gフライヤー(エル)
Gファイター(セイラ)、Gファイター(スレッガー)
ウェイブライダー(ルー)・・・出撃位置:7
5ターン目:キュベレイMk-2(プル専用)(プル)
・・・出撃位置:ジュドー
7ターン目:戦艦1隻、選択6機・・・出撃位置:9
敵軍出撃ユニット 初期:メカザウルスブル×4
メカザウルス・トバ×3・・・出撃位置:5
2ターン目:メカザウルス・ゲラ(ガリレイ)
メカザウルス・モバ×3・・・出撃位置:5
メカザウルス・ゲラ(ガリレイ)撃墜後:
メカザウルス・ゲラ(ガリレイ)
7ターン目:メカザウルスブル×4
メカザウルス・トバ×4・・・出撃位置:5
9ターン目:メカザウルス・トバ×4・・・出撃位置:5
敵全滅後:巨大ゴール(ゴール)
メカザウルス・ボア×4・・・出撃位置:5
勝利条件 敵の全滅
敗北条件 真ゲッターの破壊
トライダーG7の破壊
ジュドー機の破壊
味方戦艦の破壊
撤退する敵
幸運対象 巨大ゴール(ゴール)
努力対象 巨大ゴール(ゴール)
主なイベント
攻略 3ターン目までの間は、1ターンごとに現れる味方と合流するため、8の位置まで移動しましょう。
合流後射程の長いリアル系で攻撃した後、弱っている敵をスーパー系の機体で止めを刺し、気力を上げましょう。
7ターン目までは、敵の攻撃に耐え味方の増援を待ちつつ真ゲッターやトライダーG7、GフォートレスのHPに気をつけましょう。
7ターン目に味方増援が現れたら、9の位置まで後退し、回復を済ませてからゆっくり進軍しましょう。
メカザウルス・ゲラ(ガリレイ)は一度撃墜すると、同じ名前ですがより強力な機体で復活します。スーパー系の火力を集中させ、一気に撃破しましょう。
敵の全滅後に現れるゴールは円盤上に出現するため、毎ターンHP、ENが回復してしまいます。
とにかく1ターンの間に攻撃を食らわせ撃墜しましょう。援護攻撃をフルに活用できる陣形を組めるかが勝負の鍵です。
入手パーツ メカザウルス・ゲラ(ガリレイ):プロペラントタンク
リペアキット、精神力+10
メカザウルス・ゲラ(ガリレイ):バイオセンサー
プロペラントタンク、防御能力+10
巨大ゴール(ゴール):ENメガチップ、プロペラントタンク
底力+2

第38話「決戦!炎の地獄城」へ



スポンサード リンク

攻略フローチャート

メニュー