第41話「戦士、再び・・・」
出撃地形:宇宙 | ||
友軍出撃ユニット | 初期:戦艦1隻、ZZガンダム(ジュドー) 百式(クワトロ)、選択12機・・・出撃位置:7 4ターン目: キュベレイMk-2(プル専用)(プル)・・・出撃位置:戦艦 |
|
敵軍出撃ユニット | 初期:グワジン(ハマーン)、ザク3(ラカン) キュベレイMk-2(プルルー専用)(プルツー) アプサラス2×2、ドライセン×10・・・出撃位置:2 4ターン目:ギルガザムネ(グン・ジェム) スタークガンドーラ(ガナン)、スタークダウツェン(ジェン) スタークダイン(ミン)、スタークゲバイ(ゴル) ギルガザムネ×3・・・出撃位置:2 敵が9機以下:ザク3×4、アプサラス3×2・・・出撃位置:1 ザク3×4、アプサラス3×2・・・出撃位置:3 グワジン(ハマーン)撃墜後:キュベレイ(ハマーン) ビグ・ザム×4・・・出撃位置:2 キュベレイ(ハマーン)撃墜後: キュベレイ(ハマーン)・・・出撃位置:2 キュベレイ(ハマーン)撃墜後:ギルガザムネ(ドルチェノフ) ギルガザムネ×6・・・出撃位置:3 |
|
勝利条件 | 敵の全滅 ドルチェノフ機の破壊 |
|
敗北条件 | 味方戦艦の破壊、ジュドー機の破壊、クワトロ機の破壊 | |
撤退する敵 | - | |
幸運対象 | - | |
努力対象 | - | |
主なイベント | キュベレイMk-2(プルツー)入手 | |
攻略 | このMAPは総力戦となります。自軍のベストメンバーで挑みましょう。 思わぬところから攻撃を喰らう事が多いMAPですので、サポートの機体はいつもより多く出撃させて起きましょう。 4ターン目に現れるグン・ジェム隊は皆、機動性の高い機体が多くなかなか攻撃を当てることができません。 「集中」「必中」などを使用して撃墜しましょう。 敵が9機以下になると敵の増援が出現します。位置的には少し離れているため、手前の敵を撃墜するころには近づいてくるでしょう。 ギルガザムネやアプサラス3のMAP兵器を使われると厄介ですので、優先して攻撃しましょう。 ハマーンの乗るグワジンを撃墜するとキュベレイにて再登場します。最近のシリーズと比べればHPも低く、大して苦労せず撃墜できるでしょう。 ハマーンのキュベレイは撃墜しても一度だけ復活します。 ハマーンを撃墜するとドルチェノフのギルガザムネ部隊が登場します。 ENやSPが残っていればビグ・ザムやギルガザムネを攻撃してもいいですが、残っていない場合は、ドルチェノフのみを狙いましょう。 |
|
入手パーツ | ギルガザムネ(グン・ジェム):ビームコーティングM リペアキット、格闘能力+10 スタークガンドーラ(ガナン):カートリッジ スタークダウツェン(ジン):スペアパーツ スタークダイン(ミン):プロペラントタンク スタークゲバイ(ゴル):リペアキット キュベレイ(ハマーン):超合金ニューZ、ヒット&アウェイ ギルガザムネ(ドルチェノフ):マルチセンサー、リペアキット カートリッジ、カートリッジ、狙い撃ち |